「天才読書 世界一の富を築いたマスク、ベゾス、ゲイツが選ぶ100冊 」で紹介された本

書籍名 著者 出版社
ゼロ・トゥ・ワン 君はゼロから何を生み出せるか ピーター・ティール 購入済み
新訳・ローマ帝国衰亡史 エドワード・ギボン PHP研究所
誰が文明を創ったか ウィル・デューラント PHP研究所
歴史の大局を見渡す パンローリング
アインシュタイン その生涯と宇宙(上・下) ウォルター・アイザックソン
スティーブジョブズ(Ⅰ・Ⅱ) ウォルター・アイザックソン
スターリン 赤い皇帝と廷臣たち(上・下)
エカリュリーナ大帝 ある女の肖像(上・下)
ファウンデーション 銀河帝国興亡史
デューン 砂の惑星
異性の客
月は無慈悲な夜の女王
銀河ヒッチハイク・ガイドシリーズ(全5巻)
肩をすくめるアトラス(第1部~第3部)
ゲーム・プレイヤー
ステンレス・スチール・ラット
デーモン(上・下)
機械が止まる
指輪物語(全10巻)
七王国の玉座(上・下)
王狼たちの戦旗(上・下)
竜との舞踏(上・中・下)
この宇宙の片隅に ショーン・キャロル
広い宇宙に地球人しか見当たらない75の理由
点火! 液体リケット推進剤の開発秘話
世界を騙しつづける科学者たち(上・下)
構造の世界 なぜ物体は崩れ落ちないでいられるか
LIFE3.0 人工知能時代に人間であるということ
スーパーインテリジェンス 超絶AIと人類の命運
人工知能 人類最悪にして最後の発明
深層学習 KADOKAWA
国富論(上・下)
国富論 国の豊かさの本質と原因についての研究(上・下)
資本論(全9巻)
縮尺版 戦争論
ひとめでわかる孫子の兵法
72歳 今日が人生最高の日 メイ・マスク
さよならを待つ二人のために
ゴドーを待ちながら
ビジョナリー・カンバニー 読了済み 読了済み
ビジョナリー・カンバニー2 読了済み 読了済み
イノベーションのジレンマ クレイトン・M・クリステンセン
イノベーションへの解 利益ある成長に向けて クレイトン・M・クリステンセン, マイケル・ライナー他
ザ・ゴール 読了済み 読了済み
リーン・シンキング
小さなチーム、大きな仕事 働き方の新スタンダード (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)
ブラック・スワン 不確実性とリスクの本質(上・下) ダイヤモンド社
人月の神話
データドリブン・マーケティング ダイヤモンド社
盲目の時計職人
ドラッカー名著集1 経営者の条件 読了済み 読了済み
私のウォルマート商法 すべて小さく考えよ
ダイヤモンド・エイジ(上・下)
日の名残り カズオ・イシグロ
RANGE 知識の「幅」が最強の武器になる デイビッド・エプスタイン
ファクトフルネス 読了済み 読了済み
人と企業はどこで間違えるのか ジョン・ブルックス
SHOE DOG フィル・ナイト
ディズニーCEOが実践する10の原則
コンテナ物語 読了済み 読了済み
~伝説のベンチャー投資家がgoogleに教えた成功手法
絶望を希望に変える経済学
貧乏人の経済学 もういちど貧困問題を根っこから考える
21世紀の資本 トマ・ピケティ
大脱出 健康、お金、格差の起源
超ヤバい経済学
ヤバい経済学
楽観主義者の未来予測(上・下)
シグナル&ノイズ 天才データアナリストの「予測学」
データを正しく見るための数学的思考
ドーキンス博士が教える「世界の秘密」
人類を変えた素晴らしき10の材料
生命、エネルギー、進化
これが物理学だ! マサチューセッツ工科大学~
ホワット・イフ? 野球のボールを光速で投げたら~
探求 エネルギーの世紀(上・下)
無人の兵団 AI、ロボット、自立型兵器と未来の戦争
頭を「からっぽ」にするレッスン
ごく平凡な記憶力の私が1年で全米記憶力チャンピオンになれた理由
マインドセット「やればできる」の研究
睡眠こそ最強の解決柵である 読了済み 読了済み
あなたの人生の意味 早川書房
ビッグヒストリー われわれはどこから来て、どこへ行くのか 明石書店
オリジン・ヒストリー 138億年全史
サピエンス全史 文明の構造と人類の幸福(上・下)
ホモデウス テクノロジーとサピエンスの未来(上・下)
21lessons 21世紀の人類のための21の思考
危機と人類(上・下) ジャレド・ダイアモンド
銃・病原菌・鉄 読了済み 読了済み
昨日までの世界 文明の源流と人類の未来(上・下)
繁栄 明日を切り拓くための人類10万年史
遺伝子 親密なる人類史(上・下)
国家はなぜ衰退するのか(上・下) 早川書房
かつての超大国アメリカ どこで間違えたのか
21世紀の啓蒙 スティーブン・ビンカー
現代中国の父 鄧小平(上・下)
バーナンキは正しかったか
ガイトナー回顧録
レオナルド・ダ・ビンチ(上・下) 文藝春秋
モスクワの伯爵
いま希望を語ろう 末期がんの若き医師が家族と見つけた「生きる意味」