OLYMPUS E-P1
発売日の7/3に購入して約3週間使ってみた感想。 小さくて持ち運びに便利なことはありがたい。家族旅行でも一眼レフでなくてよかったと思うことが多々あった。(一眼レフだとカバンを占領していたと思われるので) ホワイトボディはけっこう気に入っている。シルバーより新しいジャンルのカメラという気がするので。 全体的に、操作のキレは良くない。ファインダーレスなので、連続で撮りたいときにシャッターが切れない(画像処理にCPUパワーを取られてモニタ表示する 余裕がない?)ときはイライラする。そういう撮り方をするカメラではないんだろう。いわゆるスローライフカメラだ。カメラに合わせた撮影を楽しむようにし よう。 細かいことだが、ファイル名に日付が入るのが面倒だ。私の場合、データはすべて自分なりのルールに合わせて一括文字置換をするのだけれど、E-P1は月日 の日の部分が2桁数字で設定される。2日間撮った分を置換する場合、2回操作しないといけない。カスタム設定で変わると書いてあったが、月の部分が固定値 に変わるだけで、日の部分が変わらない。ファイル名はキヤノンはIMG_〜、NikonはDMC_〜となっている。大部分のカメラがこのような仕様のは ず。日付をファイル名にするのは、ゆるい管理をしていく分にはいいが、きちんと系統だてて整理している分には大きなお世話仕様だ。カスタムでファイル名は 固定値プラス連番が選べるようにするのが望ましい。ファームアップでの改善を望む。 (2009/7/25) ================================= 懸念の遅いAFが改善されたらしいのでファームアップしようと思ったが。 E-P1の場合、パソコンとカメラを専用ケーブルでつながないといけない。 リコーGXシリーズやEOSはメモリカード経由でできたのに面倒だ。仕方なく屋根裏から箱を取り出してくる。 さらに、オリンパスマスターというカメラに付いているソフトを起動させないといけない。 そんなもん、使わないからとパソコン買い換えたときにインストールしてなかった。 おかげで、このソフトのインストールもしないといけない。 そんなこんなでやっとファームアップできたので、試しにAF合焦をしてみたが・・・。 うーん、若干速くなったような気もするが、こんなもんか。手間がかかった割には期待したほどでない。 パナのGF1とは比べものにならないような気がする。AF遅いのが致命傷と言われているリコーGXRの50mmマクロよりまだ遅いんじゃないか。さすがにそれはない? あるいはED 14-42mm の作りに問題があるんだろうか。 ================================= 上記の記事は2010年5月のブログに書いている。 その後、AFの遅さや使い勝手が自分に合わないということで売却となった。 |