![]() ビーゴの集中ルーム |
![]() ビーゴのコーヒー回数券 |
![]() 実技再試験用に購入した書籍 |
![]() 谷町6丁目の貸し会議室ビル |
![]() 谷町6丁目の貸し会議室ビル |
![]() 淀屋橋の貸し会議室 |
![]() 試験勉強中のお供 |
![]() 3時のおやつ |
![]() 肩こり対策 |
![]() |
![]() 使用した単語帳 |
|
![]() 枚方ビーゴ |
![]() 枚方ビーゴ |
![]() ビーゴの集中ルーム |
![]() キャリア発達理論俯瞰図(キャリアの心理学より) |
![]() 新大阪・青少年センターKOKOプラザ |
![]() 梅田茶屋町のサンマルク |
![]() |
![]() |
京橋クイントブリッジ 無料で利用できるNTT西日本のワークスペース。ありがたい設備だが、BGMが流れているのでやはり勉強よりは仕事向き。 館内にカフェがあるのだが、コーヒー500円と少し高い。コンビニは少し歩けばあるが、館内にゴミ箱はない。 URL:https://www.quintbridge.jp/ |
![]() 枚方ビーゴ 2023.10.12 |
![]() 枚方ビーゴ 2023.10.12 |
枚方ビオルネのビーゴ ドロップインは1日1000円で10時から23時まで。 マンスリー会員は12,000円で8:30から利用可。 様々なタイプの部屋があり、いまのところ費用と利便性でいちばんバランスがいい。 |
![]() |
![]() |
枚方中央図書館 自習室は18席、パイプ椅子なので長時間座るには少々つらい。 金曜日は休館日。 周辺にコンビニなし。地下に喫茶店があり昼食も可能だが、コーヒーは400円。テイクアウト可かどうかは不明。 館内の自販機は缶コーヒーのみ。 広い公園が隣接しているので季節がいいときはここで休憩できるが、夏冬、雨の日等に少し休息する場所がない。 |
![]() 津田図書館 2023.10.11 |
![]() 津田図書館 2023.10.11 |
津田図書館 自習室は12席、20:30まで可能。 駐車場は多くないが平日は十分駐車可能。 すぐ近くにファミマがあるので便利だが、館内にコーヒーを飲んで休憩できる場所がない。 |
![]() リスキリングの本 |
![]() キャリコン講座第7日 バリューカード 自分の価値観、左から○、▲、× |
![]() ノート、手帳、転職検討用ノート |
![]() |
![]() |
カシオ 電子辞書 プロフェッショナル エクスワード XD-SX20000 退職記念とキャリコン勉強に向けて購入。 単語を調べるだけならスマホでもできるが、スマホを使うと誘惑が多そうなのと、言葉を調べるにしても辞書的な視点で向き合いたいとの思いから。 2023/9 |
![]() 2023.7.20 キャリコン教材 |
![]() 2023.7.20 キャリコン教材 |
![]() 受験生マイページのサイト |