2006年の記録(1)
2006.1.1 住吉神社、江井ヶ島

 快晴の元旦。気温も高めでいい気分。昼前に住吉神社へ行く。いい天気だからか、長い行列ができていた。少し散歩をしながら撮影するが、どうもいい絵が撮れない。初詣は写真になりにくい、とは以前高橋さんが言っていた。
 その後大久保のSATY・ビブレへ。セーターを買おうと思っていたがいいのがない。AIGLEでバーゲン対象外のインナーシャツを自腹で買う。セーターは別で家計から買ってくれるとのこと。
 まだ体調が思わしくない。家に帰って休憩。光もいいのでいつもなら漁港にでも行くのだが、また無理をして風邪がぶり返してもいけないのでじっとガマン。くだらない正月テレビをだらだら見る。

RICOH GR DIGITAL 5.9mmF2.4(35mm換算:28mm)






2006.3.4 大阪城公園 梅林

 予定より遅く2時半に家を出て難波のキタムラへ。故障したGRDを持って行ったら、あっさりボディ交換。保証も延びた。意外な結末に唖然。まあこれはこれでよかったのだが。プロジェクター導入のため日本橋へ行くが、あまり置いていない。置いていてもヨドバシの方が安い。駆け足でまわって大阪城公園の梅林へ。長堀鶴見緑地線はけっこう混んでいた。梅林に着いた頃は日がかからなくなるところで、十分撮影できなかった。梅林で棚田さんと会野さんに会う。これといった写真も撮れないまま京橋へ向かうが、定期が明日で切れることに気づき、慌ててお金をおろして定期券売り場へ。高橋さん、岩城さん、高山さんと合流して韓国料理の店へ。ちょっとハードスケジュールだったので体が重い。匂いで最初は胸が悪くなったが、そのうち慣れた。料理もおいしかった。本日、日本カメラのイベントで、EMP-S3が十分な画質を提供していたとのこと。SVGA(800×600)なのでどうかと思ったが、これで十分のようだ。満場一致で導入決定。


Canon EOS20D EF-S17-85mm F4〜5.6 IS USM